top of page
for Office
オフィスには個別備蓄セットを
大きな地震が発生したあと、断続的な余震による二次災害の危険や、鉄道などの交通機関の運行停止に伴い、帰宅困難な状況となることが想定されます。オフィス内で一時的に待機する際に、個別備蓄セットがおすすめです。 電気やインターネット、水道などのライフラインが停止してしまった時に備え、電池式携帯ラジオ、簡易トイレキット、水と保存食など一晩を過ごすためのアイテムを取り揃えています。
災害発生
屋外避難
帰宅困難
利用不可!
室内避難
使用不可!
避難対策
事前の準備!
個別備蓄
セット
導入実績
川端吉原法律事務所様
導入内容:
担当者コメント:
個別備蓄セット・折りたたみヘルメット・小型LEDランタン
事務所の移転に伴い、防災アイテムの見直しを実施しました。リスマークは、コンパクトでどこでにも収納しやすい点を評価し、採用しました。
株式会社 エフピーキューブ様
導入内容:
個別備蓄セット/折りたたみヘルメット
担当者コメント:
防災アイテムの賞味期限切れに伴い、入れ替えを実施しました。デザインがシンプルでおしゃれ、且つ1人分ごとにパッケージされているのが良いと感じ、採用しました。
神田 紺屋町南町会様
導入内容:
個別備蓄セット
担当者コメント:
東京都の関東大震災100年 町会・自治会防災力強化助成制度を活用し、町会会員様に向けた防災対策促進活動の一環として採用しました 。
bottom of page